【大阪市東住吉区】下高野街道(しもこうやかいどう)を調べていると「馬の道」!?ご紹介。

以前記事にしました庚申街道を調べ終わったと思っていたら下高野街道との分かれ道を発見してしまったお話の続きです。

先に書きますとかなり苦戦しています。こちらが分かれる地点です。左(東)に行くと庚申街道(こうしんかいどう)右(南)へ行くと下高野街道(しもこうやかいどう)です。

下高野街道を歩いて調べています。

今回紹介したいのはこちら。すぐ南に興味を引く案内がありました。馬の道と書かれた案内板です。説明が書いてあります。読みやすくアップで。馬具が飾られているのですね。とても立派です。蹄鉄(ていてつ)のついた絵馬が祈願されてました。 絵馬は確かに馬って書きます。なぜ絵馬なのか気にとめずに使っていました。 馬の道は近くにある神馬塚(しんめづか)との関係がありそうです。

下高野街道はこのままま大阪メトロ田辺駅前にある歴史の案内板です。⑤は移設されています。

まっすぐ南へ延びていたと思い長居公園も超え大和川の近くまで歩いたのですが大失敗していました。下高野街道は法楽寺から山阪神社の方へ曲がっていました。 なぜ気づいたのかは後日みかん水を探していて気づきました。

馬の道の紹介でした。

『馬の道』はコチラ↓

 

きびだんご

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

コミュマッチ