【大阪市住吉区】大和川お散歩情報 ツバメがのびのび過ごしていました。大和川の生態情報。
2022年6月9日(木) 午前11時半頃から 住吉スポーツセンター・屋内プール施設の南側から大和川堤防に行き今、どんな感じなのか見てきました。
とってものどかでした。
特に目に入ったのはツバメたちが飛び回っていたことです。
ツバメたちは飛ぶのがとても速かったです。
植物が生い茂っているので、川には近づくことは無理でした。ただ整備された道を歩くだけでも楽しめます。
写真では見にくいですが、奥の階段まで植物をかき分けた道がありました。
ここで長く昆虫の写真を撮られている方と出会い、大和川の昆虫などについて少し教えていただきました。やっぱり昆虫も探そうとしても見つからなくタイミングかなとおっしゃっていました。
☆めずらしいジャノメチョウが少ないですがいるそうです。
☆ルリタテハもいるそうです。
☆鳥ではカワセミをたまに見る事ができるそうです。
☆子供たち大好きなカマキリも時期がくればいるそうです。
お話を聞くと、大和川の動植物も台風21号で被害にあったそうですが、やっとここまで戻った感じだとおっしゃっていました。
お別れした後は大阪公立大学裏 南海電車の高架下辺りまでツバメや昆虫を探して歩きましたが、特に成果はありませんでした。
とてもいい写真が撮れるスポットです。
河川距離標「大和川距離標6.0km」がありました。
(この河川距離標は河川内で発生した事故の場所を分かりやすく伝える手段としても活用するといいそうです。)
植物がけっこう生い茂っているので、走り回る時期のお子様は特に注意が必要かなと感じましたが、少し散歩して景色を見てリフレッシュするにはいい場所だと思いました。
長ズボン・虫が目に入った時用にお水・花粉症用の目薬や万が一の抗菌目薬は私自身持ち歩いています。
大和川堤防はこのあたり