【大阪市住吉区】苅田南小学校で5/10(土)「天体観察会 火星、月、春の星を見よう」!望遠鏡で宇宙をのぞいてみよう

5月10日(土)、大阪市東住吉区にある苅田南小学校で「天体観察会 火星、月、春の星を見よう」が開催されます。

苅田南小学校

撮影:コシジミ

イベントの詳細

■イベント名  

「天体観察会 火星、月、春の星を見よう」 

■日時   

2025年5月10日(土) 午後7時15分~午後8時30分 (1回のみ)

※雨天でも室内プログラムで開催します。中止原則しません。

■申込方法

こちらからお申込みください (先着順 定員100名)

■申込期間

2025年5月1日(木)午後3時まで(定員になり次第 募集終了)   

■参加資格

予約制 (受講番号が必要)  

■場所

苅田南小学校

■料金・教材費

無料

天体観察会

写真は情報提供者様からいただきました

このイベントでは、本格的な望遠鏡を使って、火星や月、春の夜空に輝く星々を観察できます。過去の観察会でも、木星の縞模様や土星など、普段は見られない神秘的な光景に多くの子どもたちが目を輝かせていました。

天体観察会

写真は情報提供者様からいただきました

当日は、星や惑星に関する簡単な解説もあり、親子で楽しめる内容となっています。理科や宇宙に興味があるお子さんはもちろん、大人の方も新たな発見に出会えるチャンスです。

苅田南小学校

撮影:コシジミ

5月10日(土)は苅田南小学校で夜空を見上げながら、宇宙の不思議に触れてみませんか?

関西で星さま、このたびは情報提供をいただきありがとうございます。

苅田南小学校はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!