【大阪市東住吉区】50年以上の伝統!中井神社で7/7(日)12(金)13(土)に夏祭が開催されます!

中井神社は、大阪市東住吉区針中野に鎮座する神社です。素盞嗚尊を祀り、安産の神様として知られています。

そんな中井神社で2024年7月12日(金)13日(土)夏祭が開催されます。

中井神社夏祭

開催日:2024年7月12日(金)13日(土)

時間:18:00〜21:00

夏祭では例年金魚すくい射的ヨーヨー釣りなどの夜店が神社境内に立ち並びます。

露店では、たこ焼き焼きそばお好み焼きなどの屋台グルメが例年販売されます。こちらも夏の風物詩のひとつです。

また子供みこし枕太鼓の巡行が2024年7月7日(日)正午〜18:00におこなわれます。こちらの巡行では五穀豊穣や無病息災を祈願します。神輿巡行の際に、小中学生などが、掛け声とともに整然とたたく枕太鼓は50年以上にわたり受け継がれてきた伝統行事で、一見の価値がありますよ。

中井神社には専用駐車場はありませんので、公共交通機関を利用するか、近隣のコインパーキングを利用してくださいね。

ぜひご家族で中井神社の夏祭に足を運んでみてはいかがでしょうか。

2024年7月12日(金)13日(土)に夏祭が開催される中井神社はこちら↓

2024/06/24 12:09 2024/06/26 00:12
コシジミ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集