【大阪市東住吉区】2022年4月、近鉄南大阪線針中野駅の副駅名が設置されていました。副駅名はわくわくします。
近鉄南大阪線針中野駅がわくわくリニューアルするとのことを先日記事にさせていただきました。
2022年4月に副駅名設置されたと聞き早速、近鉄南大阪線針中野駅へいってきました。駒川商店街の前から見た近鉄南大阪線針中野駅の駅名看板には変化はありませんでした。続いて近鉄南大阪線針中野駅のホームへ上がると!
ホームにはどこか見覚えがあるデザインになっていました。そうです! これは長居公園、大阪市立長居植物園のロゴマークにデザインです。
長居公園・大阪市立長居植物園北東ゲートから最も重要近い駅『近鉄南大阪線針中野駅』を公園や植物園をイメージした親しみがあるデザインにリニューアルされていました。ホームの壁には「長居公園」と記された看板もありました。
そしてついに! 副駅名が設置されていました。近づいてよく見てみると・・・。
針中野 はりなかの (長居公園 植物園前)と副駅名が記載されていました。
反対側のホームから撮影しました。長居公園をイメージしたグリーンがよくわかります。
近鉄南大阪線針中野駅のリニューアル工事はまだまだ進みます。リニューアル工事全完成予定は2022年7月予定とされています。
副駅名設置で、長居公園・大阪市立長居植物園がますます近くなる気持ちになりました。今回は副駅名設置とホームの壁のデザインが新しくなりましたことをお伝えしましたが、また工事が完成しましたら記事にさせていただきます。
『近鉄南大阪線針中野駅』はコチラ↓